ご挨拶
月日の移り変わりとともに、建物に対する人々のニーズもまさに十人十色の時代を迎えています。しかし、いくら時代が変わっても、人が「美しい」と感じる街並みは、それぞれの建物が周りの自然や環境と調和している状態であることに変わりはありません。
私たちハイシマ工業は、1953年の創業以来『夢をかたちに…』をテーマに、一般住宅からテナントビル、倉庫、工場や、校舎・学校・公民館などの官公庁施設のすべてについて、総合建設業として培った経験と技術を活用し、設計から施工に至るたゆまぬ努力を重ね、いささかの知名度と実績を残すことができるまでに育って参りました。
私たちハイシマ工業は、これからも「ハイシマ工業に任せて良かった」と言われるよう、多くの人との出会いを通じて得られた“ものづくり”の感動と感激をエネルギーとし、創業の心である「受注から引渡し後のアフターケアに至る一貫したサービスシステム」に徹し、次世代までに引継げる『建物づくりを通じた美しい街づくり』に向け、新たな自省と努力を加え取り組んで参る決意であります。
心地よい街づくりのドラマをつくる“創造家集団”としてのこだわりを持ち続け、あなたの“夢をかたち”にする私たちハイシマ工業に、どうぞこれからも暖かいご支援とご愛顧を賜りますよう心からお願い申し上げます。

代表取締役 蓜島 一弘
会社概要
社名 | ハイシマ工業株式会社 |
設立年月日 | 1953年(昭和28年)2月 |
資本金 | 50,000,000円 |
本社 | 〒331-0059 埼玉県さいたま市西区大字水判土26-5 |
電話番号 | 048-624-2611(代表) |
FAX番号 | 048-622-1954 |
代表者 | 代表取締役 蓜島 一弘 |
事業内容 | 各種建築物の設計・耐震診断・施工
建築・土木工事の請負 増改築・リフォーム工事 各種建材・輸入建材の加工・販売 |
許可・登録・免許 | 建設業許可 埼玉県知事(特-2)第008479号 一級建築士事務所 埼玉県知事登録(10)第632号 |
認証 | ISO 9001
ISO 14001 |
関連会社 | 株式会社ウエスト (不動産)
株式会社銀河設計 (個人向け住宅の施工販売) |
本社へのアクセス
交通:バスにて大宮駅西口より西口2番乗り場から指扇駅行きにて20分。慈眼寺(じげんじ)下車、徒歩1分
沿革
1953年 (昭和28年) 2月 | 左官業・蓜島工業所を創業(初代社長 蓜島 邦男 2001年7月没) |
1963年 (昭和38年) 2月 | 蓜島工業所を改組、蓜島工業株式会社を設立(資本金 110 万円)
建築一式工事 請負業を開始 |
1964年 (昭和39年) 1月 | 埼玉県知事から建設業登録許可 |
1972年 (昭和47年) 7月 | 資本金を440万円に増資。不動産部門を分離、西武エステート株式会社を設立 |
1976年 (昭和51年) 10月 | 資本金を1,000万円に増資 |
1985年 (昭和60年) 9月 | 資本金を2,000万円に増資 |
1990年 (平成02年) 10月 | 資本金を5,000万円に増資 |
1999年 (平成11年) 4月 | 代表取締役に 蓜島 一弘 就任 |
2001年 (平成13年) 2月 | 国際規格 ISO9001:2000 品質管理マネジメントシステム 認証取得 |
2002年 (平成14年) 12月 | 国際規格 ISO14001:1996 環境マネジメントシステム 認証取得 |
2003年 (平成15年) 12月 | 西武エステート株式会社 を 株式会社ウエスト に商号変更。
業務内容を建築施工・建築資材の輸入販売に拡大 |
2004年 (平成16年) 9月 | 有限会社銀河設計を設立し、個人向け住宅の施工販売体制を強化 |
2006年 (平成18年) 7月 | 蓜島工業株式会社をハイシマ工業株式会社に商号変更 |
2006年 (平成18年) 9月 | 有限会社銀河設計 を 株式会社銀河設計 に変更 |
2009年 (平成21年) 10月 | 本社を 二ツ宮326-1 から 水判土26-5 へ移転 |
2016年 (平成28年) 5月 | ZEHビルダーに認定 |